ホーム » ブログ » 【メーシー教授】失敗しない選択の工夫
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2015/12/22

【メーシー教授】失敗しない選択の工夫

「さくらちゃん(大学2年女子大生)」と「メーシー教授」が、あなたの人生に価値の高い気づきを与えてくれます。

更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。


さくらなやみ

 

昨日、家族で一緒にごはん食べに行ったのだけど、ひどい目にあったの。

 

 

メーシー教授

 

 

何があったのかな。

 
 
 
さくらなやみ

 お肉が食べたいと弟が言うので、お友達から聞いた焼き肉屋さんに行ったんです。ところがそこのお店が臨時休業で、近くの知らない店に入ったら、なかなかお料理が出てこなかったり、味もイマイチで、サービスも悪く、さんざんでした。

 
 
メーシー教授

 

なるほど。それは選択方法に工夫が必要じゃな。この場合の選択方法の工夫とは、もしプランAがダメだった場合、プランBをあらかじめ用意しておくということじゃ。プランBがダメであることもあるから、プランCまで考えることが出来れば、選択の失敗はほとんど防ぐことができる。

 
 
さくらなやみ
 

 

あ、そうですね。選択の予備を持っておくと、確かに確実ですね。

 

 
 
 
メーシー教授

 

はじめから、一つしか選択肢を持たないことで、困ったことが起きる。例えば、日本国憲法じゃが、文言に間違いがある。しかし、直すことができない。

 
 
さくらなやみ
 
 

え、あの憲法の条文にですか?びっくり。

 
 
 
 
メーシー教授

 

第七条第四号に天皇の国事行為という条文で「議員の総選挙の施行を公示すること」とある。しかし、衆議院選挙の時に参議院選挙が重なっても、参議院選挙は半分は非改選であるので、議員の総選挙はあり得ない。つまり「総」という文字が誤植で発布されている。(註:総選挙は存在します。しかし議員の総選挙ではないということです)

 
 
さくらなやみ

 

でも憲法改正には、両議院の議員の3分の2以上の賛成がないと改正案は可決されないんですよね。中学校で習いました。

 
 
メーシー教授
 
 

その通り。憲法の但し書きに「文言の過ちは、直ちに直せる」とでも書いておけばよかったのだろうが(笑)。作成に携わった役人も学者も、まさか専門家である自分たちが間違うとは、思いもよらなかったのじゃろう。

 

 

さくらハッピー

そうですよね。憲法にだって間違いがあるくらいだから、私たちはもっと慎重に、失敗した時のカバーの方法を、あらかじめ考えておくべきね。それが「失敗しない選択の工夫」ということなのですね。プランA,プランB,プランC・・・、憶えておきます。メーシー教授、今日も良いことを教えてくれて有難う。

 

 
 

あなたも、自己理解でハッピーになる1日集中セミナーで学んでみませんか?

特徴

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーを受講することで得られる効果とは・・・

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。