ホーム » ブログ » 【メーシー教授】成績がグンと伸びる、タイプ別勉強法
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2016/06/14

【メーシー教授】成績がグンと伸びる、タイプ別勉強法

「さくらちゃん(大学2年女子大生)」と「メーシー教授」が、あなたの人生に価値の高い気づきを与えてくれます。

更新のお知らせを受け取るにはメールマガジンへご登録ください。


さくらなやみ

さくらは、家庭教師のバイトをしているのですが、教え方が難しいです。

 

 

メーシー教授

 

難しいとはどのような事かな?

 

 
 
 
さくらなやみ

 

さくらの教え方で理解できる子と、理解できない子がいるみたいなんです。

 
 
  
メーシー教授

 

「家庭教師のトライ」では、エニアグラムの性格タイプ別に、子どもへの教え方を変えていて、子どもの成績が伸びているそうじゃ。

 

 

さくらなやみ
 
 

人間の性格タイプ別に、勉強法があるのですか?

 
 
 
メーシー教授

 

人間は性格タイプ別に憶え方が全く異なっておる。逆に、性格タイプ別に教え方を変えていない、日本の学校の在り方の方が問題なのじゃ。海外では既に、性格タイプ別に教え方を変えている国もある。

 

さくらなやみ

 

学校での教え方が最高のやり方だと思っていましたが、性格タイプ別に、人間は学び方が違うんですね。具体的にはどういうことですか?

 
 
メーシー教授

例えば、イチロータイプ(タイプ1)の子供であれば、試験範囲の1ページ目からノートに書き写し始める。しかし先生がテストを作る時、必ず1ページ目からテストを作る先生はいない。であるから子どもには、毎年、出題されている傾向を調べた上で、本当に出そうな問題から解いていくように指導をする。一見、当たり前のことのようじゃが、親も家庭教師も意外と出来ていない。

 

さくらなやみ

 

他にはどうですか?

 

 

メーシー教授

スナフキンタイプ(タイプ4)であれば、感覚、イメージで覚えているので、いざ答案用紙に答えを書こうとしても書けない。論理と物語で覚えさせることが効果的。例えば、徳川家康死没の年(1616年)を憶えさせるだけでは、スナフキンタイプは憶えることが出来ない。徳川家康の死因には、鯛の天ぷらを食べたからという説があるが、天ぷらを食べたのは1月で、亡くなっているのが4月。間が空きすぎておる。息子の2代目将軍秀忠の死因も胃がんなので、家系的に胃がん体質だったかもしれない。臨終間際まで意識があったと記録にあることから胃がんの発病をうかがわせる、など、物語で憶えさせるとよいのじゃ。

さくらなやみ

 

へー、死因まで憶えさせると、スナフキンタイプには記憶に残りやすいんですね。さくらはサザエさんタイプ(タイプ7)ですけど、どのように勉強すれば良いですか?

 

メーシー教授

まず先生の特徴だが、暗かったり、厳しい先生の場合は、それだけでやる気が無くなるので、明るく楽しい先生が良い。字が汚くなりがちなので丁寧にノートに書かせることを、まず学ばせる。沢山の色を使って、図や文字、矢印などでカラフルにノートを制作させると頭に入りやすい。長時間やらせるとダラダラし始めるので、やるべき問題の個数を区切ってけじめをつけさせる。時間よりも、解くべき問題の数をこなさせ、終わったら一口、お菓子を準備しておくなど、楽しい事をゴールに用意する。

 

さくらハッピー

わぁ、それって、さくら、めちゃくちゃ、やる気が出ます。エニアグラムの「9つのタイプ」で勉強の仕方を変えれば、もっと成績を伸ばす事が出来るのですね。メーシー教授、今日も良いことを教えてくれて有難う。

 

 

(参考:「トライ式性格別 伸びる子の勉強法」光文社)

気軽にご自身の気質を診断できる【エニアグラム・カフェ】をオープンしました以下の悩みや願望を1つでも持つ人にカフェの利用をお勧めします。

・自分の成長する方向や、そのためのポイントを知りたい。
・周囲との人間関係の悩みを改善したい。
・相手に合ったコミュニケーションをとりたい。
・モチベーションアップの方法を知りたい。
・今まで、うまくいかなかった恋愛や結婚で成功したい。
・最新の性格心理学について知りたい。

 

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。