ホーム » ブログ » 【9つのタイプ】タイプ4の概観-マイワールドな人
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2015/11/04

【9つのタイプ】タイプ4の概観-マイワールドな人

タイプ4の特徴は、一人一人が個性的であるということです。皆さんの周りに、個性的な、どちらかといえば変わった人物、と感じられるタイプはいないでしょうか。

タイプ4はアニメキャラクターではムーミン谷のスナフキンにあたります。もしスナフキンを御存知無ければ、山田洋次監督・作品「男はつらいよ」の主人公、フーテンの寅といったらおわかりになるでしょう。この2つのキャラクターには驚くほどの一致点があり、タイプ4の気質を見事に表現しています。

 

映画「男はつらいよ」の寅さんは、家族と共に生きることに背を向け、旅から旅へと気軽にテキヤ稼業に一人で出かけます。寅さんは、予告なしに故郷、芝又に帰ってくることもあり、帰れば帰ったで隣にある印刷工場のたこ社長とけんかをし、勝手に恋に落ち、また勝手に恋に破れて傷心のまま旅に出ます。妹のさくらが「またお兄ちゃん旅にでちゃうの。寂しくなるわね」と引き止めても、それを振り切るように電車に乗る寅次郎が、毎回描かれます。

 

自由を求め、いつも孤独をかみしめながら生きざるを得ない主人公の哀切に、涙した観客も多かったでしょう。これらは一つの明快なテーマとなっており、それは「人情味あふれながらも自己の価値観を貫く、社会性に乏しい一人の男の生き様・悲しみ・自由と孤独」です。あの独特の服装、雪駄履きに腹まき、ダボシャツ、首から提げたお守り、トランク、帽子、などの小道具が、一種独特の寅だけの美学の世界、個性的な価値観を持っていることも大きな特徴です。

 

TVアニメに登場するスナフキンは、自由と孤独を愛しながら、深いやさしさを持ったさすらいの人、ムーミン谷の吟遊詩人として描かれています。いつも三角形の帽子をかぶり、口にはパイプをくわえ、緑色の服を身にまとい、袋とテントを背負っています。ギターを持つと寂しげな歌を歌い、小川のせせらぎなどを聞きイメージをふくらませてハーモニカでも作曲を行います。夕方になると好きなところにテントを張り、コーヒーを飲み、自由と孤独を満喫します。普段はムーミン谷の近くに暮らしており、自分の世界のなかで生きています。またムーミンたちは冬眠をするのですが、冬眠をしないスナフキンは、秋になるとひとり南に向かって旅に出ます。そして春になるとまたムーミンたちに会いにムーミン谷へ帰ってくるのです。これらにもスナフキンタイプの特徴、独特の美学、価値観の世界が色濃くでています。スナフキンタイプの人生の旅はいつも自由であり、どこまでも社会から束縛されることを嫌っていくのです。 

 

タイプ4の生き方、態度の特徴は、他者、社会と積極的に交わらずに自分の世界に生きることに価値を置くところにあります。自分を他人・社会・現実に合わせるのではなくて「自分らしくあることが大切だ」と感じ、行動します。

 

時代にそぐわない服装やこだわりに一風変わった人を見かけないでしょうか。髭を生やす、帽子を被る、奇妙な服装をする、特殊な持ち物を集めるなどによって「自分らしくある」ことを表現しているのです。

 

スナフキンがハーモニカやギターを奏で、作曲するように「自分にしかできないもの」「自分だけのもの」を生み出そう、「自己表現しよう」とするエネルギーが強く働きます。業務においては既存を排除し、新しい表現・価値を創造する力に優れていることから、デザイン、企画、宣伝、編集、研究などに適しています。職業としては作家、音楽家、その他芸術家に多く見受けられます。例えば長嶋茂雄が誰にもまねの出来ないキャッチング、打法を見せてくれるように、その人にしか出来ないあり方、技法を創りだします。天才、カリスマと呼ばれるタイプ4は多く、三島由紀夫、たけし、池田万寿夫、サルバドール ダリ、手塚治虫、ヒトラー(アジテーション・大衆宣伝の天才と呼ばれた)、小澤征爾、角川春樹らはタイプ4であり、それぞれが強烈な個性、狂気を持っています。

 

また、タイプ4は一人で物思いに沈んでいることがあり、どこか繊細な感じがします。大勢の人との飲み会や職場旅行を基本的に喜びません。それよりも、自分の世界で自分の感情を揺さぶられるような「出会い」や「出来事」、「感動」を追い求めます。田中真紀子議員が小泉首相に対し「感動バカ」と批判したことは、小泉首相がタイプ4なので、その通りです。国政を突然投げ出して陶芸家になった細川護煕元首相もタイプ4であろうと思います。彼は、タイプ4の生きる動機、「自分の世界で自分らしくありたい」に従って辞職し、郷里へ帰りました。

 

元来、社会的義務感が欠乏しがちなタイプ4に、社会の大事を任せることは大きなリスクを伴います。その半面、自己表現を目的として起業し、社長をしているタイプ4も多いです。でありながら、仕事の話しをしながらもときどき上の空になる、いわゆる「マイワールドな人」、「困ったチャン」なのです。

 

あなたも、自己理解でハッピーになる1日集中セミナーで学んでみませんか?

特徴

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーを受講することで得られる効果とは・・・

1日集中セミナーへご参加いただいた方の感想

荒井 かおり 様(仮名)
目から鱗が落ちるような新鮮な発見と驚きがたくさんありました。与えていただいた情報量が多すぎて頭の中で整理できていないので、今日いただいた資料やとったメモを折に触れて見返したいと思います。
8時間という長時間でしたが、時間の長さを全く感じることなく、最初から最後まで興味深くお話を伺うことができました。その人の表面に見えている態度・行動と、その深層にある心理の関係がわかり、これから自分自身や他人について、常にその背景を考えるようにしたいなと思いました。
自己診断で私はタイプ4だと思っていました。そして実際にタイプ4だとわかったのが良かったのか悪かったのか、少し複雑な気持ちです。
自分はどうしても他者を否定し、自分の中の世界だけで生きてしまう傾向があるので、これからは各タイプそれぞれの違いや良さを認められるように意識を改革していきたいと思っています。
お話を伺っていて「タイプ8とタイプ3が似ているな」とか、「1番を求めるならタイプ1も近いのかな」と思ったのですが、これは他者に対する意識や、他者との関係の違いや基準が、外にあるか内にあるかの違いなのでしょうか。
また自分の中にも複数の要素があると思ったので、家に帰ってまた学習したことを見直ししてみたいと思います。本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

村上 恵美 様
「自己理解でハッピーになる1日集中セミナー」、ありがとうございました。
子どもや主人の事など相談させていただいて、どうすれば良いか具体的な方法を教えていただけて大変役に立ちました。
9タイプすべての言語をマスターするには、まだ時間がかかりそうですが、まずは自分と家族、身近にいる人たちのタイプを知って、学びを役立てていきたいと思います。
子育てしていく上で、エニアグラムコーチングを学べたことは、とても良かったと感じています。子どもそれぞれのタイプをいかしてかかわっていき、一緒に成長していきたいと思います。
私はタイプ1なので、エニアグラムを知らなければ、タイプ4の娘をつぶしてしまっていたかもしれないと思います。エニアグラムを学べたことに感謝致します。

山本 豊 様(仮名)
自己の分析を通して、今後の自分の成長に繋がるよう、課題や問題を克服していきたいと思いました。9つのタイプは大変理論的であること、生物学的にも説明がつくことを、改めて認識することができました。1日限りのセミナーでしたが、ここで得た知識に基づいて、今後にいかしていきたいと思います。


安藤 仁志 様 (男性)
非常によかった。経営に活かせる生(なま)の知識だと感じた。人を動かすための必須知識!

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーの詳細はこちら

 

新・エニアグラムの概要が6巻のDVDで学べる。自宅で資格が取れる日本で唯一の通信教育教材。コミュニケーションリーダー2級。LECより好評発売中

 

 

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。