ホーム » ブログ » 【9つのタイプ】気質はホルモンバランスで決まる?
株式会社エニアグラムコーチング - ブログ

2015/10/20

【9つのタイプ】気質はホルモンバランスで決まる?

「9つのタイプ・エニアグラムは1950年代、米国スタンフォード大学の医学者、心理学者らによって研究、整理され、理論化、体系化されました。スタンフォード大学ではその成果を、経営工学の分野でMBAのコースに採用しました。

その後もアメリカを中心に研究は続けられ、エニアグラム・インスティチュートのEric S. Schulze,MD,Ph.D., Tina Thomas, RN, DCSW らは、9つの気質(タイプ)は、セロトニン、ノルエピネフリン(和名ノルアドレナリン)、ドーパミンという3種類の神経伝達物質の活動の高低に相関関係があることを研究成果として報告しました。それにより『人間は生まれながらにして9つの気質のどれかに属し、しかもそれは一生涯変化しない』、という考え方に科学的な証明がなされました」

  タイプ セロトニン ノルエピネフリン ドーパミン
ガッツセンター 

(本能)

Type8 Low Low High
Type9 High Low Low
Type1 Neutral Low Neutral
ハートセンター 

(心)

Type2 High Neutral Neutral
Type3 Neutral Neutral High
Type4 Low Neutral Low
ヘッドセンター 

(思考)

Type5 Neutral High Low
Type6 Low High Neutral
Type7 High High High

出典:Enneagram Institute

次に3種類のホルモンの説明がありました。

「セロトニンは、癒しホルモンとも呼ばれ、外部からの刺激に対するストレスや緊張を和らげる働きを行います。次にドーパミンはやる気ホルモンとも呼ばれ、興奮や緊張状態をもたらします。最後のノルエピネフリンは調整的な役割をします。非常に大雑把な説明ではありますが、車で言えば、セロトニンはブレーキ、ドーパミンはアクセル、ノルエピネフリンはハンドル、ギアに例えることができます」

高橋課長は、自分がタイプ3であることから、セロトニンが中活性、ノルエピネフリンが中活性、ドーパミンが高活性であることが分りました。つまり、先ほどの講師の説明で言えば、やる気物質は出やすく、癒し物質、調整物質もほどほど出やすい体質で、業績はまあまあと言うところではないかと満足しました。高橋課長は、これはいわば血液型占いに似たようなものだ、との感想を持ちました。またWebで行った診断は、入社時に行われた性格検査のような印象でした。いわゆる統計学の応用、とも考えられます。

次に講師は、エニアグラムの効果として1つの事例を読み始めました。

 

「株式会社三菱電機ビジネスシステム、総務部総務チームの主査でいらっしゃる 島野陽子さんから頂いた事例です。 

 

三菱電機ビジネスシステムでは05年 からEC=エニアグラムコーチングを新人研修、新人フォローアップ研修に導入しています。研修前、ある新人社員は社内の人間関係に悩んでいました。 自分が異質な存在であるように感じ、組織の中で継続して存在していけるのか、 と非常に不安な気持ちに陥っていたそうです。
 

その時、フォローアップ研修にてエニアグラムをテーマに研修を実施したところ、本人が自分の本質的な気質がタイプ4であったことを知って、精神的に非常に楽になったと報告があったそうです。
 

タイプ4がもともと『特別な存在であろうとする気質』であることを理解したことで、 決して自分が異質な人間、間違った存在ではない、と納得できたのだそうです。 また、それぞれがそれぞれの気質の中で、同じ悩み苦しみを持つことが理解され、 悩んでいた人間関係に対して、前向きに考えられるようになりました。 このように自分を理解することで、タイプ4ばかりではなく、生きる自信、 仕事を続けていく安心が得られます」

 

高橋課長の心の中では、まだどうも納得がいきません。気質を知ることが何故それほど大切なことなのか、そもそも性格とはどう違うのか、よく理解できませんでした。

さらに講師は、テキストにある丸い図を見ながら説明を始めました。

エニアグラムの各タイプを表した図

エニアグラムの各タイプを表した図

図にはタイプ1から9までに、それぞれ、アニメのキャラクターがモデルとして記入されています。高橋課長は、タイプ3はルパン3世の峰不二子の気質なのだそうです。そう言われてみればそのようにも感じます。しかし性格はそれぞれですから、世の中に自分と性格が似た人がいてもおかしなことではありません。

 

あなたも、自己理解でハッピーになる1日集中セミナーで学んでみませんか?

特徴

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーを受講することで得られる効果とは・・・

1日集中セミナーへご参加いただいた方の感想

荒井 かおり 様(仮名)
目から鱗が落ちるような新鮮な発見と驚きがたくさんありました。与えていただいた情報量が多すぎて頭の中で整理できていないので、今日いただいた資料やとったメモを折に触れて見返したいと思います。
8時間という長時間でしたが、時間の長さを全く感じることなく、最初から最後まで興味深くお話を伺うことができました。その人の表面に見えている態度・行動と、その深層にある心理の関係がわかり、これから自分自身や他人について、常にその背景を考えるようにしたいなと思いました。
自己診断で私はタイプ4だと思っていました。そして実際にタイプ4だとわかったのが良かったのか悪かったのか、少し複雑な気持ちです。
自分はどうしても他者を否定し、自分の中の世界だけで生きてしまう傾向があるので、これからは各タイプそれぞれの違いや良さを認められるように意識を改革していきたいと思っています。
お話を伺っていて「タイプ8とタイプ3が似ているな」とか、「1番を求めるならタイプ1も近いのかな」と思ったのですが、これは他者に対する意識や、他者との関係の違いや基準が、外にあるか内にあるかの違いなのでしょうか。
また自分の中にも複数の要素があると思ったので、家に帰ってまた学習したことを見直ししてみたいと思います。本日は貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

村上 恵美 様
「自己理解でハッピーになる1日集中セミナー」、ありがとうございました。
子どもや主人の事など相談させていただいて、どうすれば良いか具体的な方法を教えていただけて大変役に立ちました。
9タイプすべての言語をマスターするには、まだ時間がかかりそうですが、まずは自分と家族、身近にいる人たちのタイプを知って、学びを役立てていきたいと思います。
子育てしていく上で、エニアグラムコーチングを学べたことは、とても良かったと感じています。子どもそれぞれのタイプをいかしてかかわっていき、一緒に成長していきたいと思います。
私はタイプ1なので、エニアグラムを知らなければ、タイプ4の娘をつぶしてしまっていたかもしれないと思います。エニアグラムを学べたことに感謝致します。

山本 豊 様(仮名)
自己の分析を通して、今後の自分の成長に繋がるよう、課題や問題を克服していきたいと思いました。9つのタイプは大変理論的であること、生物学的にも説明がつくことを、改めて認識することができました。1日限りのセミナーでしたが、ここで得た知識に基づいて、今後にいかしていきたいと思います。


安藤 仁志 様 (男性)
非常によかった。経営に活かせる生(なま)の知識だと感じた。人を動かすための必須知識!

自己理解でハッピーになる1日集中セミナーの詳細はこちら

新・エニアグラムの概要が6巻のDVDで学べる。自宅で資格が取れる日本で唯一の通信教育教材。コミュニケーションリーダー2級。LECより好評発売中

メールマガジン

火曜日は「コーチング・エニアグラムでビジネスを10倍楽しくする方法」
人間関係が良くなる、幸福になる、成功のためのヒントを深く掘り下げて送ります。
木曜日は「今日のあなたへ」
性格タイプごとに、成長を促す、気づきを与える珠玉の言葉を送ります。